セキュリティ・補償制度

セキュリティ・補償制度

インターネットで銀行取引ができるから効率的。

残高・入出金明細の照会、お振込み・お振替えなど。法人・個人事業主のお客さま向けのインターネットバンキングサービスです。

補償制度について

「ちゅうぎんBiz-Direct」をご利用中に第三者による不正アクセスを受け、預金等の不正な払戻しが発生した場合に、当行がお客さまの被害を補償させていただく制度であり、1事故あたり3,000万円を上限として被害額を補償いたします。
ただし、セキュリティ機能(ハードウェアトークン認証または電子証明書サービスのいずれか)をご利用いただいていない場合等については、補償が受けられませんのでご注意願います。
補償制度についての詳しい説明は【ちゅうぎんBiz-Direct補償制度(PDF)】をご覧ください。

セキュリティ対策

「ちゅうぎんBiz-Direct」は、ご契約者のみなさまに安心してご利用いただくため128bitSSL(Secure Socket Layer)という最新の暗号化技術を採用しています。また、本人確認は複数のパスワードを使用するなど、セキュリティ対策は万全の体制で臨んでいます。

電子証明書サービス

電子証明書をインストールすることで、「管理者」「利用者」の利用するパソコンが限定されるため、ID/パスワードによる認証のみを実施する場合よりも、高いセキュリティ強度でご利用いただけます。なお、利用者IDの設定方法によっては複数台でのご利用や、場所が離れているパソコンをご利用いただくことも可能です。

ハードウェアトークン認証

オンライン振込をご利用される際に、当行からお送りする「ハードウェアトークン(パスワード生成機)」に表示される一回限り有効なパスワードを追加入力しなければ、お取引きが完了しない仕組みです。

ウイルス対策ソフトチェック機能

「オンライン振込(都度指定方式)」をご使用の際に、当行指定のウイルス対策ソフト「SaAT Netizen(サートネチズン)」のインストールの有無を自動的に確認し、インストールされてない場合、振込みを停止します。
下記のバナーより、「SaAT Netizen」のインストールページへお進みいただくことが出来ます。
なお、「SaAT Netizen」は無料でご提供しております。

最新状態でご利用ください

ご利用のOSやブラウザ、その他アプリケーションには、最新の修正プログラムを適用してください。

アクセス環境について

インターネットカフェ等、不特定多数の人が利用するパソコンからの「ちゅうぎんBiz-Direct」のお取引きは避けてください。

ID・パスワードについて

「ちゅうぎんBiz-Direct」のご利用にあたっては、複数のID・パスワードを使用していただきます。

※ 契約法人(確認)暗証番号、利用者(確認)暗証番号は初回ログオン時に変更することが必要です。 この暗証番号はサービス画面で随時変更することができます。

パスワードの管理について

本サービスのパスワードは、印鑑や通帳・キャッシュカードと同様、非常に大切なものです。管理者・利用者ご自身で厳重に管理し、他人に教えたり、知られないよう十分注意してください。
安全性を高め、安心してお取引きいただくため、定期的にパスワードを変更していただくようお勧めします。
なお、当行から、パスワードに関しておたずねすることは一切ありません。また、失念された場合でも当行は回答することはできません。

利用者カードを喪失された場合など

管理者で利用されている利用者カードを喪失、または契約法人(確認)暗証番号を失念された場合は、ただちにお申込みのお取引店、またはちゅうぎんEBサポートセンターまでお届出ください。
お届出を受けた時点で、本サービスの利用停止を行います。
引続きサービスをご利用いただく場合は、当行所定の手続きが必要です。この場合、手続きが完了するまではサービスをご利用になれませんので、ご了承ください。

パスワードの連続入力相違について

パスワードを当行所定の回数以上連続して間違えますと、セキュリティ確保のためにお客さまのサービスを停止します。
再度ご利用いただくには、以下のいずれかの手続きが必要となります。
利用者IDの場合は、管理者において解除登録が必要となります。
契約法人IDの場合は、サービス停止の解除が必要となりますので、お申込みのお取引店までお届印をお持ちいただき、サービス停止の解除等当行所定の手続きをおこなってください。
ただし、契約法人IDの場合で、契約法人(確認)暗証番号を失念された場合は、暗証番号の変更が必要となりますので、お申込みのお取引店までお届印をお持ちいただき、当行所定の手続きをおこなってください。この場合、手続きが完了するまではサービスはご利用になれませんので、ご了承ください。

Eメール通知サービス

取引きの都度、管理者または操作をおこなった利用者へ取引結果をEメールで通知するサービスです。また、電子証明書サービスをご利用の場合は、電子証明書の有効期限の更新のご案内も通知します。
ご利用にあたっては、Eメールアドレスの登録および当行からのEメールを受信できる設定をお願いします。なお、当行から発信するアドレスは『chugin.biz-direct@finemax.net』になります。

ソフトウェアキーボード(スパイウェア対策) インターネットバンキング

画面に表示されるキーボードでパスワードの入力操作をしていただきます。
キーロガー(キーボードの入力情報を盗み取る)タイプのスパイウェアに対して有効です。

フィッシング対策

フィッシング詐欺への対策として、日本ベリサイン株式会社のEV-SSLサーバー証明書を導入しています。

取引権限機能

不正利用防止の対策として、取引権限機能がご利用になれます。
取引権限機能は、管理者が設定した権限のある利用者のみが、データの「登録」「承認」「送信」の作業ができます。