積立投資ケーススタディ

同じ期間
毎月1万円の積立
相場を無視して続けた人は…

日経平均株価グラフ 積立元本と評価額の推移グラフ

※グラフはシミュレーションであり、将来の運用成果を約束するものではありません。
期間:2000年1月31日〜2022年12月30日
信頼できると判断したデータをもとに日興アセットマネジメント作成
下のグラフは、上のグラフの指数に各月末に積立投資を続けた場合の評価額(税金・手数料を考慮せず)の推移を示したシミュレーションであり、
積立投資が必ず利益があがることを保証するものではありません。

時間分散でリスク低減!

価格が変動する商品に、一定額を定期的に時間分散しながら投資を続けると、価格が高いときには数量を少なく、価格が低いときには数量を多く購入することができます。

時間分散イメージ

同じ期間でも
世界に広く分散して
1万円積立した人は…

日経平均株価グラフ 積立元本と評価額の推移グラフ

※グラフはシミュレーションであり、将来の運用成果を約束するものではありません。
期間:2000年1月31日〜2022年12月30日
信頼できると判断したデータをもとに日興アセットマネジメント作成
世界株式:MSCI World指数(米ドルベース)を日興アセットマネジメントが円換算し、2000年1月31日の日経平均株価の値を起点として指数化
下のグラフは、上のグラフの指数に各月末に積立投資を続けた場合の評価額(税金・手数料を考慮せず)の推移を示したシミュレーションであり、
積立投資が必ず利益があがることを保証するものではありません。

分散投資でリスク低減!

1つの資産に投資するよりも、株式や債券などの複数の資産に投資することで、安定した運用成果を期待することができます。

分散投資とメージ

投資信託のお取引きにあたり
ご注意いただきたい事項

  • ●投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
  • ●当行で取扱う投資信託は、投資者保護基金の規定にもとづく支払い対象ではありません。
  • ●投資信託は委託会社が運用しているもので、当行が運用しているものではありません。
  • ●投資信託は、株式・債券・商品など ( 外貨建てを含みます ) の価格の変動をともなう金融商品に投資するため、各市場の変動により投資元本を割込むことがあります。したがって、元本が保証されているものではありません。主なリスクとして、価格変動リスク、為替変動リスク、信用リスク、流動性リスク等があります。
  • ●投資信託には、最大 3.3%(消費税等を含みます )のお申込み手数料、最大年率 2.42%(消費税等を含みます )の運用管理費用 (信託報酬 )、基準価額の最大 0.5% の信託財産留保額、その他費用 ( 信託事務処理費用、売買委託手数料、借入金・立替金利息、監査費用など )がかかります。

投資した資産の減少を含むリスクは購入されたお客さまが負うことになるため、お取引きによって生じた損益はお客さまに帰属します。各リスク性金融商品の手数料、費用等の金額および手数料、費用等の全体の合計額およびリスク事項等は、商品ごと、保有期間等によって異なりますので、あらかじめお示しすることはできません。詳細については、当該商品等の契約締結前交付書面 ( 目論見書および目論見書補完書面 ) をよくお読みください。

詳しくは、お近くのちゅうぎんへ
お気軽にお問い合わせください。