JCBデビット
カードでのお支払いと同時に、ご利用代金が直接ご自身の口座から引落しになります。
お借入れ(クレジット)の機能はついていません。
ご利用代金は、カードでのお支払いと同時に直接口座から引落しになるので、チャージの必要はありません。
お財布に手持ちのお金がなくても、ATMで現金を引出す手間もなく、現金感覚でお買物を楽しめます。お財布が小銭でかさばることもなく、レジでもスピーディーにお支払いできます。
いつでも残高・明細確認ができるちゅうぎんアプリとのセットでのご利用がおすすめです。
※一部のご利用店舗では、後日の引落しとなることがあります。
お申込みは15歳以上(中学生を除きます)。
中国銀行の普通預金口座(総合口座を含む)をお持ちの方ならどなたでもお申込みいただけます。
収入がない方もお申込みいただけます。
※口座開設と同時でもお申込みいただけます。
JCBデビットの年会費は無料!
持っているだけでいざという時便利です。
※一般カードのみ(本会員・家族会員両方)対象です。
※ゴールドカードは初年度より年会費がかかります。
コンビニやスーパーなどの普段使いはもちろん、
24時間365日、国内外のJCB加盟店で利用できます。
ネットショッピングやアプリの支払いや課金にもご利用いただけます。
夜間・休日に利用しても手数料はかかりません。
ご利用方法
カードを提示し、暗証番号のご入力またはサインにてご利用いただけます。
ご利用の際に「JCBカードの1回払いで」とお伝えください。
ネットショッピングやセルフレジでは「クレジットカード」「1回払い」を指定してください。
ご利用金額に応じてJCBのOki Dokiポイントが貯まるので、現金でのお支払いよりおトクです。貯まったポイントは、商品・JCBギフトカードや提携ポイントへ交換できます。
JCBデビットの
ポイントについて
ポイントの交換方法
お電話で
お手元にJCBデビットをご用意ください。
受付時間/24時間・年中無休・自動音声
会員専用WEBサービス
「MyJCB」
お手持ちのスマホ・PCでご利用明細を簡単・すぐに確認!
おトクなキャンペーン情報も!
ポイントの確認やおトクなキャンペーンの参加登録、安心・安全をサポートするメール配信サービスのお申込みなど便利な機能満載です。
会員専用WEBサービスの詳しい内容は各ブランドサイトをご覧ください。
※お持ちのカードによって、登録できない場合や一部利用できないサービスがあります。
※外部サイトにリンクします。
ちゅうぎんアプリで
いつでも簡単残高確認!
お金の管理もより便利に♪
ちゅうぎんアプリとセットで使えば、さらに安心・便利に!
JCBデビットのご利用明細はもちろん、口座の入出金明細や残高がリアルタイムでいつでも確認できます!
サービスバリエーションいろいろ。
お客さまに合った1枚をお選びください。
お申込みいただける
お客さま
本会員
中国銀行に普通預金口座(総合口座を含む)をお持ちの15歳以上(中学生は除きます)の個人の方
※原則審査はありません。
※1名さまにつきキャッシュ・デビット一体型、デビット単体型のどちらか1枚のみの発行となります。
※中国銀行のクレジットカードをお持ちの方もお申込みいただけます。
ただし、キャッシュ・クレジット一体型とキャッシュ・デビット一体型を同一の口座に設定することはできません。
家族会員
本会員と生計を同一にする配偶者・ご両親・お子さま(中学生を除く15歳以上)
キャッシュ・デビット一体型:
1名さまのみ
デビット単体型:
8名さままで
※ただし、本会員が学生の場合はお申込みできません。
年会費
本会員
無料
家族会員
無料
ご利用限度額
ご利用限度額(1日・1回あたり)は預金残高の範囲内かつ下記利用限度額の範囲内で設定できます。
※ご利用限度額は会員専用WEBサービス「MyJCB」で変更いただけます。
国内・海外ショッピング
初期設定値:50万円
設定可能上限額:200万円
海外現地通貨引出しサービス
初期設定値:10万円
設定可能上限額:50万円
ゴールドカードなら
さらにサービス充実!
ゴールドカードオリジナルサービス
通常はゴルフ場メンバー以外の方は予約困難な憧れの名門コースをはじめ、全国約1,200か所のゴルフ場のプレー予約をお電話で承ります。
空港ラウンジサービスやその他さまざまなサービスをご用意しています。
※外部サイトにリンクします。
お申込みいただける
お客さま
本会員
中国銀行に普通預金口座(総合口座を含む)をお持ちの20歳以上の個人の方
※原則審査はありません。
※1名さまにつきキャッシュ・デビット一体型、デビット単体型のどちらか1枚のみの発行となります。
※中国銀行のクレジットカードをお持ちの方もお申込みいただけます。
ただし、キャッシュ・クレジット一体型とキャッシュ・デビット一体型を同一の口座に設定することはできません。
家族会員
本会員と生計を同一にする配偶者・ご両親・お子さま(中学生を除く15歳以上)
キャッシュ・デビット一体型:
1名さまのみ
デビット単体型:
8名さままで
※ただし、本会員が学生の場合はお申込みできません。
年会費
本会員
11,000円(税込)
家族会員
キャッシュ・デビット一体型:
無料
デビット単体型:
1名さま無料、2人目から1,100円(税込)
ご利用限度額
ご利用限度額(1日・1回あたり)は預金残高の範囲内かつ次の利用限度額の範囲内で設定できます。
※ご利用限度額は会員専用WEBサービス「MyJCB」で変更いただけます。
国内・海外ショッピング
初期設定値:50万円
設定可能上限額:200万円
海外現地通貨引出しサービス
初期設定値:10万円
設定可能上限額:50万円
お問い合わせ
お電話で
中国銀行の普通預金口座(総合口座を含む)のキャッシュカードをお持ちの方
お申込み画面にそって、必要な項目を入力してください。
※お手元に通帳(またはキャッシュカード)をご用意ください。
入力が完了するとお申込みは終了です。
後日、携帯電話・ご自宅または、勤務先の電話番号あてに申込内容の確認のためお電話をさせていただく場合があります。
発行手続き完了後、カードを簡易書留郵便にてお届けいたします。
※ご希望にそえない場合もございますので、ご了承ください。
下記の方はWEBでのお申込みはできませんのでお近くの中国銀行の窓口へご来店ください。
※中国銀行のお口座をお持ちでない方は口座開設のお手続きをお願いします。
口座開設のご案内について詳しく見るお届けのご印鑑、運転免許証などの顔写真付身分証、健康保険証など必要な書類を持って、お近くの中国銀行の窓口へご来店ください。
店頭にて申込の手続きをさせていただき、申込完了となります。
発行手続き完了後、カードを簡易書留郵便にてお届けいたします。
※ご希望にそえない場合もございますので、ご了承ください。
あなたの暮らしを
しっかりサポート!
万が一に備えて、各種保険サービスや補償もついているので安心してご利用いただけます。
不正検知システムの導入など第三者による不正利用を防止する取組みをおこなっています。
万が一、カードの紛失・盗難・不正利用があったときは、
「カード会社にお届けの日」から60日前にさかのぼり損害額が補償されます。
※ケースによっては補償対象とならない場合もあります。
保険・補償内容
一般カード
旅行傷害保険 国内※1
最高3,000万円
旅行傷害保険 海外※2
最高3,000万円
ショッピング保険 国内※3
なし
ショッピング保険 海外※3
年間100万円
(1事故につき自己負担額10,000円)
ゴールドカード
旅行傷害保険 国内※1
最高5,000万円
旅行傷害保険 海外※2
最高1億円
ショッピング保険 国内・海外※3
年間500万円
(1事故につき自己負担額3,000円)
JCBスマートフォン保険※4
JCB:年間最高5万円(1事故につき自己負担10,000円)
※1事前に旅行費用などをJCBデビットでお支払いされた場合に適用されます。
※2日本出国前に旅行費用などをJCBデビットでお支払いされた場合に適用されます。
※3JCBデビットで購入された品物に万が一破損や盗難などの損害が発生した場合、購入日から90日間、補償されます。
※4事故発生時点から過去3か月分のスマホ利用料金をJCBデビット(ゴールド)でお支払いの場合に適用されます。
購入後24か月以内のスマートフォンが補償対象です。
※上記保険内容は概要を説明したものであり、実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約に基づきます。
また、事故の内容によっては補償の対象とならない場合があります。
※各種保険内容(保険期間・適用条件など)については、カード送付時に同封する保険のご案内を確認ください。
世界の主要空港・都市・観光地などのJCBマークのあるATM・CDで、現地通貨を引出すことができます。
急に現金が必要になった時や、多額の現金を持ち歩くのが不安な方も、JCBデビットがあれば安心です。
※JCBデビット用の暗証番号でご利用いただけます。
お引出し手数料
1回のご利用につき、110円(税込)
※一部ATM・CDにおいて、別途現地金融機関所定の使用料がかかる場合があります。
為替レートについて
海外でのご利用については、JCBが定める基準レートに当行所定のレート(4.6%)を加算したもので円貨換算いたします。
2年以上JCBデビットでの決済のご利用がない場合、自動解約させていただきます。
※キャッシュ・デビット一体型をご利用のお客さまには、ご登録住所にキャッシュカードを郵送いたします。
※ゴールドカードは除きます。
ただちにお近くの中国銀行の窓口、ちゅうぎんクレジットカードデスクまたは、JCB紛失盗難受付デスクにご連絡ください。
※外部サイトにリンクします。
2023年9月16日現在