採用情報
雇用形態 |
正社員(行員)
※ 試用期間あり |
---|---|
勤務時間 |
フレックスタイム制度(フレキシブルタイム 7:00~20:00、コアタイム 11:00~16:00)
休憩60分 |
勤務地 |
統合コース(営業職):営業店(転勤有)※ 統合コース( SE職 ):中銀事務センター(岡山市中区平井)または本店(転勤有)※ 専門コース:本店(転勤無) ※ 転居を伴う転勤は希望制 |
休日・休暇等 |
日曜日、土曜日、国民の休日、1月1日・2日・3日および12月31日
※ 月に1回程度、休日営業あり。 年次有給休暇(11~20日)※ 入社時に付与、1週間連続休暇(5日)およびファミリー休暇(5日)として10日間は必ず取得 慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児・介護休業、育児・介護短時間勤務他 |
給与等 |
当行規程による 昇給 年1回、賞与 年2回 |
福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住宅手当他、寮・社宅 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、企業年金、退職金 公的資格取得奨励金、各種養成講座、通信講座、持株会、ノー残業デー、サークル活動 |
屋内の受動喫煙 対策有無 |
有 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募方法 |
本ページの「募集職種・応募はこちら」から応募いただくか、下記書類を送付してください。
書類選考のうえ、書類選考通過者の方に、5営業日以内に別途面接日時等をご連絡いたします。 ※ 採用選考において取得した個人情報について
|
募集期間 | 随時受付 |
郵送先 |
〒700-8628 岡山市北区丸の内1-15-20 株式会社 中国銀行 人事部キャリア(中途)採用担当 |
金融機関での業務経験がありませんが、応募できますか?
専門職は、金融機関では身に付かないスキルを持っている方を求めているので、むしろ他業種の方からのご応募を歓迎しています。
実際、専門職として入行した方は、ほぼ他業種からの転職者です。
選考フローを教えてください。
1.書類選考
応募書類を郵送先に送付してください。
2.適性検査
書類選考通過者に、選考通過の旨と、適性検査の受検案内について、ご連絡します。なお、適性検査の結果のみで不採用となることはありません。
3.一次面接
原則対面形式(遠方の場合はWEB形式も可能)
4.二次面接
原則対面形式(遠方の場合はWEB形式も可能)
5.最終面接(役員面接)
対面形式
6.内定
7.入行
入行日は、前職の退職状況等を踏まえ、ご希望に応じて柔軟に対応します。
※応募から入行までは、最短1か月、平均2か月程度です。
中途採用者は少ないですか?
これまでは、プロパー社員(新卒採用)を育成していくキャリアモデルがメインでしたが、環境変化に対応していくため、近年、中途採用に力を入れています。多様な価値観と、銀行員が持っていないスキルを組織に取り入れていくために、積極的に採用しています。
【中途採用比率】
2020年:9%
2021年:7%
2022年:12%
(公表日:2023年4月1日)
残業はありますか?
業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の観点から、年々減少しております(月平均残業時間 10時間40分)。
転勤はありますか?
営業職の場合、転勤はあります。ただし、転居を伴う転勤については、本人の希望を考慮します。
専門職の場合、本部業務を担当するため、原則として転勤はありません。ただし、事業方針の変化により、転勤を命じられる可能性はあります。
研修はありますか?
営業職の場合、業務研修は豊富なカリキュラムがありますので、必要に応じて受講可能です。
専門職の場合、業務研修はありませんが、年齢別や新任役職研修などは、営業職と同様に受講可能です。
また、中途採用者に当行をより理解していただくため、中途採用者向けの研修も実施しております。
その他詳細については下記のお問い合わせ先へお問い合わせください。
人事部 採用担当
086-234-6524