「大学コンソーシアム岡山」での
「ちゅうぎん『金融知力』講座」開設について
当行では、CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)活動の一環として、「大学コンソーシアム岡山」に賛同し、岡山県内16大学の学生を対象に、「ちゅうぎん『金融知力』講座」を開講しております。
本講座は、大学コンソーシアム岡山に所属する岡山県内16大学の学生を対象に、「自立した生活者・消費者としてお金と向き合える力を習得する」ことを目的として2006年に開設しました。講義は、毎回専門人材が講師となり、投資信託やローンのしくみ、特殊詐欺未然防止など、金融の基礎知識や判断力を養成するための幅広い内容をテーマとしており、2024年度は夏季集中講座(2日間×2)で開催します。
大学コンソーシアム岡山とは
大学コンソーシアム岡山(consortium=共同体、連合)とは、岡山県内の高等教育機関の連携と相互協力により持てる知的資源を積極的に活用し、また、地域社会および産業界との緊密な連携推進によって、「時代に合った魅力ある高等教育の創造」と「活力ある人作り・街づくりへの貢献」を目指す取組みで、2006年4月に創設されました。
岡山県内に所在する大学が連携し、単位互換、社会人教育、産学官連携キャリア教育等に取組んでおります。
講座概要
名称 | ちゅうぎん『金融知力』講座 |
---|---|
期間 | 【PartⅠ】2025年8月26日(火)、2025年8月27日(水)(2日間1単位) |
講座時刻 | 9時00分~17時00分 |
会場 | 中国銀行本店 |
受講対象 | 岡山県内にある16大学の学生 |
募集人員 | 50名 |
学習目標 | お金にまつわる基礎知識を学習し、自立した生活者・消費者としてお金と向き合える力を養成 |
講師 | 中国銀行の行員をはじめ、岡山財務事務所の職員や行政書士など、各分野の専門家が講師を務めています。 |