年利・表記について
このページ内の表は税引前の年利を表示しています。
また、年利はすべて%(パーセント)で表示しています。
US$ | アメリカドル | EUR | ユーロ |
---|---|---|---|
A$ | オーストラリアドル | NZ$ | ニュージーランドドル |
RMB¥ | 人民元 |
店頭金利
外貨普通預金金利
US$ | 0.10% |
---|---|
EUR | 0.10% |
A$ | 0.10% |
NZ$ | 0.10% |
RMB¥ | 0.01% |
※ 上記以外の通貨の金利はお取引き店にお問い合わせください。
外貨定期預金金利
預入金額(100通貨以上・30,000通貨未満) | ||||
---|---|---|---|---|
1か月 | 3か月 | 6か月 | 1年 | |
US$ | 2.60% | 2.60% | 2.60% | 2.60% |
EUR | 0.50% | 0.60% | 0.70% | 0.80% |
A$ | 0.50% | 0.60% | 0.70% | 0.70% |
NZ$ | 0.70% | 0.80% | 0.90% | 1.00% |
RMB¥ | 0.30% | 0.35% | 0.40% | 0.40% |
預入金額(30,000通貨以上・100,000通貨未満) | ||||
---|---|---|---|---|
1か月 | 3か月 | 6か月 | 1年 | |
US$ | 2.60% | 2.60% | 2.60% | 2.60% |
EUR | 0.50% | 0.60% | 0.70% | 0.80% |
A$ | 0.50% | 0.60% | 0.70% | 0.70% |
NZ$ | 0.70% | 0.80% | 0.90% | 1.00% |
RMB¥ | 0.30% | 0.35% | 0.40% | 0.40% |
※ 上記以外の通貨および金額の金利はお取引店にお問い合わせください。
外貨積立預金金利
US$ | 0.10% |
---|---|
EUR | 0.10% |
※ 上記以外の通貨および金額の金利はお取引店にお問い合わせください。
インターネットバンキング金利
外貨普通預金金利
US$ | 0.10% |
---|---|
EUR | 0.10% |
A$ | 0.10% |
NZ$ | 0.10% |
RMB¥ | 0.01% |
※ 上記以外の通貨の金利はお取引店にお問い合わせください。
外貨定期預金金利
預入金額(100通貨以上・100,000通貨未満) | ||||
---|---|---|---|---|
1か月 | 3か月 | 6か月 | 1年 | |
US$ | 2.60% | 2.60% | 2.60% | 2.60% |
EUR | 0.50% | 0.60% | 0.70% | 0.80% |
A$ | 0.50% | 0.60% | 0.70% | 0.70% |
NZ$ | 0.70% | 0.80% | 0.90% | 1.00% |
RMB¥ | 0.30% | 0.35% | 0.40% | 0.40% |
※ 上記以外の通貨および金額の金利はお取引き店にお問い合わせください。
※ インターネットバンキングでは預入金額が100通貨以上100,000通貨未満でのお取引きとなります。
ご注意ください
外貨預金お取引きにあたってのご注意
- 為替相場の変動リスクがあり、為替相場によっては払戻し時の円貨額がお預入れ時の円貨額を下回る場合があります。
- また、為替相場に変動が無い場合でも、お預入れ時と払戻し時の手数料をいただくため、払戻し時の円貨額がお預入れ時の円貨額を下回る場合があります。
- お預入れ、払戻し時の円貨換算レートは異なります。
- 外貨定期預金は原則として中途解約はできません。なお、当行がやむをえないものと認めて満期日前に解約する場合は、当行所定の中途解約利率を適用します。
- マル優はご利用いただけません。
- 預金保険の対象ではありません。
- 源泉分離課税の場合、お利息は利子所得として20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。
※ 平成25年1月1日より復興特別所得税0.315%が追加で課税されます。
- 為替差益は、雑所得として総合課税の対象となります。
- 為替差損は黒字の雑所得から控除することができます。(ただし、他の所得との損益通算はできません。)
1通貨単位あたりの手数料
お預入れ時 | 払戻し時 | 合計 | |
---|---|---|---|
US$ | 1円 | 1円 | 2円 |
EUR | 1円50銭 | 1円50銭 | 3円 |
A$ | 2円50銭 | 2円50銭 | 5円 |
NZ$ | 2円55銭 | 2円55銭 | 5円10銭 |
RMB¥ | 45銭 | 45銭 | 90銭 |
関連資料
2025年1月6日現在