ちゅうぎんグリーンワークショップ

  • ホーム
  • ちゅうぎんグリーンワークショップ

ちゅうぎんグリーンワークショップ

お客さまにカーボンニュートラルをテーマとした基礎的な講義やビジネスゲームを実施するワークショップです。

脱炭素に関するお悩み・ニーズ

  • カーボンニュートラルの必要性や重要性の理解が社内に浸透していない
  • 脱炭素への取組みに関するアンケートの回答を取引先から求められたが、何から取組み始めればよいのかわからない
  • カーボンニュートラルについて、従業員に説明できる人材が社内にいない

サービス内容

お客さまにカーボンニュートラルをテーマとした基礎的な講義やビジネスゲームを実施するワークショップです。

➀【講義「カーボンニュートラルとは」を実施】
カーボンニュートラルについて基本からご説明させていただきます。

②【ビジネスゲームであるカードゲーム「2050カーボンニュートラル」を開催】
カードゲームとして楽しみながら、カーボンニュートラルの概念や意義、実現するための心構えなどを腹落ちして理解することが可能です。

③【振り返りとしてディスカッションを実施】
講義とゲームの経験で得た学びを、実際の事業活動や生活での実践につなげて考えます。

カードゲーム「2050カーボンニュートラル」の概要

参加者が1つの組織のメンバーおよび個人として1~4人のチームを組み、他のチームとさまざまな交渉をおこないながら、事業活動と日常の消費活動をおこないます。
こうした活動を通じて、2050年のカーボンニュートラルの実現を目指していくビジネスゲームです。

コンサルティングサービスフロー

提案
  • ・サービス内容をご説明(所要時間3時間、参加人数12名必須)
  • ・開催日時と参加人数について調整

お申込み

ワークショップ
開催
  • ・お客さまの会社へ訪問し、ワークショップを開催
  • ・講義、カードゲーム、ワークシートを活用した振り返りディスカッションの3段階に分けて実施

フィードバック
  • ・参加された方のワークシートの記載内容(感想や自社が脱炭素化のために取り組みたいことなど)をもとに、フィードバック資料を作成し、フィードバックを実施