ご自身のスマホやPCから海外送金お受取りのお手続きができます。
被仕向送金(海外からの送金のお受取り)について、WEB上で送金内容や計算書をご確認いただけます。ご登録のメールアドレスあてに到着案内など各種通知をメールでお知らせします。
特長
海外送金の到着をご登録のメールアドレスあてにメールでお知らせします
スマホ・PCからお手続きに必要なアンケートにご回答いただけます
スマホ・PCからご送金内容や計算書をご確認いただけます
ご利用いただけるお客さま
- 個人のお客さま
※ 事業性資金のお受取りにはご利用いただけません。
※ ご利用にはご本人さまの携帯電話番号、メールアドレスが必要です。
お申込み手続き
お申込みをご希望の方はお取引き店にご依頼ください。
新規お申込み手続きの流れ
当行 | SMSで招待コード・URLを通知 |
- お取引き店からお届けの携帯電話番号あてにSMS(ショートメッセージ)で招待コードとURLを通知します。
※ 招待コードには有効期限があります(SMS送信から24時間)。
※ 期限切れの場合、お取引き店にお問い合わせください。再度SMSを送信します。
お客さま | お客さま情報のご入力 |
- SMSで通知されたURLから、招待コードやメールアドレスなどのお客さま情報を入力しお申込みください。
※ マイページにログインするためのパスワードを設定いただきます。
当行 | 申込確認 |
- 中国銀行でお申込み内容を確認します。
※ 確認にお時間をいただく場合があります。
※ 電話などでご連絡させていただく場合があります。
※ 確認の結果、ご利用いただけない場合があります。
当行 | ご利用開始のお知らせ |
- ご登録のメールアドレスあてにサービス利用開始メールを送信します。
※ メールの送信までにお時間をいただく場合があります。
サービス内容
被仕向送金(海外からの送金のお受取り)
- 被仕向送金到着案内・・・被仕向送金の到着を電子メールでお知らせします。
- 被仕向送金入金依頼・・・被仕向送金の入金依頼ができます。
- 被仕向送金照会・・・被仕向送金の送金明細や計算書を照会できます。
海外送金のお受取りまでの流れ
当行 | 海外送金ご到着のお知らせ |
- ご登録のメールアドレスあてに海外送金の到着案内メールを送信します。
お客さま | アンケートにご回答(ご入金依頼/受取拒否) |
- マイページにログインいただき送金内容等のアンケートにご回答ください。
※ アンケートには有効期限があります(到着案内メール送信日から7日間)。
※ 期限経過後は本サービスでのお手続きはできませんので、お取引き店にて対応させていただきます。
当行 | 送金内容の確認 |
- アンケートのご回答内容を確認します。
※ 確認にお時間をいただく場合があります。
※ 確認資料のご提出をお願いする場合や、お取引き店にご来店をお願いする場合があります。
※ 確認の結果、お支払いをお断りする場合があります。
当行 | お支払い手続き/ご入金のお知らせ |
- お支払い手続き後、ご登録のメールアドレスあてに入金完了メールを送信します。
※ アンケートご回答後、最短で「翌営業日」にお支払い手続き・入金完了メールを送信します。
アンケートご回答時間や、お取引き内容によってはこの限りではありません。
※ お支払いまでにお時間をいただく場合があります。
お客さま | 計算書のご確認 |
- マイページにログインいただき計算書をご確認ください。
※ 計算書は一定期間経過後閲覧できなくなります。
※ お取引き店にて対応させていただいた場合、マイページでは計算書をご確認いただけません。
注意事項
- サービスのご利用停止について
一定期間ご利用がない場合、サービスのご利用を停止させていただく場合があります。
サービスのご利用時間
24時間(銀行窓口休業日も含む)
※ システムメンテナンス中はマイページにログインいただけません。
※ お支払い手続きは銀行窓口営業日に実施します。
ご利用手数料
無料
※ お受取りには所定の手数料をいただきます。
セキュリティ
セキュリティ対策
HTTP通信の暗号化方式として、SSL(Secure Socket Layer)を採用しています。
ウイルス対策ソフト(PC向け)
ウイルスソフト「saat netizen」を無料でご提供しています。
最新状態でご利用ください
ご利用のOSやブラウザ、その他アプリケーションには、最新の修正プログラムを適用してください。
アクセス環境について
インターネットカフェ等、不特定多数の人が利用するパソコンからの「WEB de 海外送金」のお取引きは避けてください。
パスワードの管理について
本サービスのパスワードは、印鑑や通帳・キャッシュカードと同様、非常に大切なものです。ご自身で厳重に管理し、他人に教えたり、知られたりしないよう十分注意してください。
当行から、パスワードに関しておたずねすることは一切ありません。失念された場合でも当行は回答することはできません。
ご利用環境
OS・ブラウザの動作確認状況は次のとおりです。次の表のブラウザは、最新のバージョンをインストールしていることが前提となります。
iPhone | Safari |
Android | Google Chrome |
macOS | Safari |
Windows® | Microsoft Edge、Google Chrome |
※ 「iPhone」「macOS」「Safari」は米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
「Android」「Google Chrome」はGoogle LLC の商標です。「Windows®」、「Microsoft Edge」は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
操作ガイド
ご利用規定
2025年3月17日現在
お問い合わせ・ご相談
お申込み希望の場合や、各種お問い合わせはお取引き店にご連絡ください。